神奈川県川崎市 お家が広く感じるアウトドアリビング
神奈川県川崎市のO様邸の新築外構のご紹介です。
今回のメインとなる、お部屋の床から外へと続く広々としたウッドデッキは、もう一つのリビングとして、活躍します。
室内のフローリングの向きとウッドデッキをそろえることで、違和感なく床が広がって見えます。
窓のむこう、視線の先にはデザインウォールを立てて、アイストップを。
長方形に切り取られた模様のついたタイルは、まるで、絵画を飾ったかのように、華やかにしてくれます。
こちらのデザインウォール
いいところは見た目だけでなく、機能的にも優れています。
まず正面には、ベンチがあります、実はこちらのベンチはU字溝を横に据えることで浮遊感あるベンチとなっているんです。
脇には花台、立水栓、道具置き場等、お庭を管理する上で必要なアイテムを置いたりできます。
照明は、マリンランプ
右は道具などひっかけられるアイテムです。
蛇口を2つ設けることで、1つはホース専用としてお使いできます。
タイルを下からライトアップする間接照明や、マリンランプが光ります。
ウッドデッキの上は、お部屋の中から漏れる光で十分明るいです。
つい、お庭に出たくなりますね。
ガーデン家具を置いて、天気のいい日には、
風にあたりながらリラックスして、贅沢な時間を提供してくれます。
晩酌も
建物と合わせた南欧風の外構です。
クローズ外構としました。
所々四角くくり抜いて、抜け感を演出。
夜になり、ライティングの様子です。
暖かい雰囲気です。
両サイドの植栽も門まわりを彩ってくれます。
道路際に門扉や壁を立てるのではなく、セットバックすることで、植栽を植えられたりと、空間に余裕が生まれます。
